アラサーOLの東京&投資日記

東京で暮らす30代OLの日記です。2019年は資産運用をはじめました。

iDeCoを楽天証券に決めた理由

投資を始めようと思い始めたきっかけがiDeCoの制度を知ったことで

ぼんやりと老後の不安を感じていた私に向いていると思いました。

早く始めた方がよいと思ってはいたものの証券会社も商品も種類が多すぎて、なにを基準に決めるべきかが分からなくてなかなか決められませんでしたが、楽天証券に決めました。

 

選んだ基準としては

1)NISAと別の証券会社

  • 証券会社ごとの違いも感じたいとも思い、使い分けることにしました。
  • NISA口座は、アメリカ株に強く手数料も安いマネックス証券に先に決めていたので、マネックス証券はiDeCoの選択肢から早々に外しました。

2)手数料が安い

  • 絶対的に必要な手数料以外は、iDeCo開設&維持に必要な手数料以外はとられない証券会社に絞って比較
  • 楽天証券は、加入時手数料2,777円と各月167円/月、
  • がとりあえず必要な手数料なので、他の大手と比べても高くない・割安に感じた

3)海外株式の商品がある

  • iDeCoは60歳までの長期投資になるからこそ、リスクの高い商品を選ぶことに決めて、日本株や債権ではなく、海外株式の商品を買うことを想定
  • 長期投資だからこそNISAや個別株の売買よりもリスクをとりたいので、外国株一択にするつもりです
  • 将来的には株式100%ではなく、もっとリスクの低い堅実な商品に変えることも考えています

 4)個別の日本株購入にも使い勝手の良い証券会社

  • 運用状況を定期的にチェックするためにも、普段使う証券会社にiDeCo口座をつくる